2025/11/01
昨日、10月31日(金)はバルーンキッズデーでした。が・・・、が!
まさかの雨模様!
バルーンキッズデーのイベント、 「はたらくくるま」の展示や2~3個のバルーンが膨らんでいたようですが、悪天候だったのであきらめて、佐賀県立博物館に行きました。

佐賀県に住んでいる動物や鳥たちの説明を学芸員さんに質問したりしながら、学びました。

恐竜の模型?にも興味津々。 昔のティラノサウルスの姿と、後ろには今の姿。
子どもたちにはどんな風に映ったんでしょうね・・・。

床に目をやると、佐賀県の地図。「おうち、どこかな?」と探すおともだち。

移動して、佐賀県庁の展望台に行きました。

ここでも、「おうちどこかな?」。「ゆめタウンあった!」の声が聞こえました。
さあ、そろそろお腹がすきました。

佐賀教堂へ移動して、場所をお借りしてお弁当をいただきました。
最後は、バルーンミュージアム。

子どもたちは、ミュージアム内にあるクイズや実験台に釘付け。
いろんなことを試したりしながら、今日行けなかったバルーンについて学びを深めていきました。
今度、おうちの人と行ってみてね!

ご見学・ご相談については
随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。