持ち物について <2020年度>

2020/02/29

 ~入園までに準備するもの 0・1歳児編~
 入園にあたって、準備していただくものをご紹介します。 
 写真を参考に、ご準備ください。 
 
 また、在園児さんもご確認ください。
 

※全てのものに記名をしてください 

  まずは布団ですが、0・1・2歳児が使います。

イメージ 1

   昼寝用布団(敷布団、敷きパッド、季節に応じて毛布やタオルケット)、布団袋・・・週末に持ち帰ります。
イメージ 2

 
 0・1歳児<毎日必要なもの> 
       
 ・手提げバッグ~できるだけ、荷物を一つにまとめられるサイズのもの

 ・ひも付きハンドタオル~フックに掛けられるように、タオル角にひもをつけてください。

 ・水筒~年齢にあったもの(できるだけ自分で飲める形状のもの)。 ひも無し。
      お茶を入れてきてください。※清涼飲料水、ジュース不可

 ・給食セット~あと(下の方)で詳しくお知らせします。

 ・オムツ~一日5枚程度使用。 おしりの方に、名前を書いてください。
      

 0・1歳児 <園に置いておくもの>補充の際にはお知らせします。
 ・手提げビニール袋一締め~写真は、100均一(ダイソー)のもの。袋全てに名前を記入してください。 ※汚れものを入れます。一日2枚程度使用。  

 ・おしりふき1個

 ・着替え・袋~上下、肌着、靴下1セット、パンツ(オムツがとれた子)、を袋に入れてください。
          ※週末に持ち帰ります。 また週明けに、持って来て下さい。
 
 
 給食セット(0・1歳児)はこちら↓をご覧ください。

イメージ 3

 ↑の写真は、0・1歳児(つぼみ組)のおともだち用です。
 
  ・コップ(お茶や牛乳を飲みます)
  ・スプーン・フォーク(握るところがプラスチック製のものは、滑りやすいためおススメしませ ん)
  ・エプロン
  ・おしぼり 
(手口ふき用、乾いた状態で持たせてください)※写真には載っていません。

   これら ↑ を袋に入れて持たせてください。

  ◎ビニール袋(箱入りキッチン袋・小) 濡れたおしぼりを持ち帰るためのもの一箱、園に置いておくので、ご準備ください。

 ~入園までに準備するもの~ 2・3・4・5歳児編
イメージ 4

 
 <毎日必要なもの>
         
 ・リュックサック~荷物を一つにまとめられるサイズのもの。お弁当を持って遠足に行ったりします。また、週末は持って帰る荷物が多い(遊び着、カラー帽子、歯ブラシ・コップ等)ので、大きめのものをご準備ください。
 ・ひも付きハンドタオル~フックに掛けられるように、タオル角にひもをつけてください。

 ・水筒~ひも付き。直飲みタイプのもの。片手で注ぐことができるなら、コップタイプも可。
      お茶を入れてきてください。※清涼飲料水、ジュース不可

 ・給食セット~あと(下の方)で詳しくお知らせします。
 
           
  <園に置いておくもの>

 ・歯ブラシ・コップ・袋~歯磨き粉はいりません。
             袋に入れた際、歯ブラシが飛び出さないサイズのものをご準備ください。
               ※週末に持って帰ります。
 
 給食セット(2・3・4・5歳児)はこちら↓をご覧ください。

イメージ 5

 ↑の写真は、2歳児以上(たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組・ばら組・ひまわり組)のおともだち用です
  
   ・コップ(お茶や牛乳を飲みます)

   ・はし(練習中の子どもは、訓練用のはし)

   ・ランチョンマット(A4サイズ程度、キルティングや厚めのものは不可)

   ・袋(コップ・はし・ランチョンマットが入るサイズのもの)
   
  ※毎月お誕生会の日はカレーライスを食べます。この日は、スプーンを持って来て下さい。
   また、給食メニューによってはスプーンの方が食べやすいものもあります。おうちの方でチェックして持たせてください。
 ~お弁当箱について~ 2・3号園児
 ・お弁当箱のサイズは、2・3歳児350ml程度4・5歳児は450ml程度のもの

 ・1段のもの、中に入っている仕切りはいりません。

 ・耐熱性のもの(冬期は、保温庫でお弁当を温めます)
 ※全てのものに名前を記入してください。

 ◎2才児以上のお子さまは、制服、通園帽子、遊び着、体操服、体操短パンを新町の伊東屋さんにてご購入下さい。
 
※遊び着、体操服・短パンにはお名前ワッペンや刺しゅうなどで目印を付けてください。
 

ARCHIVE

ご見学・ご相談については
随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら