お米の種をまきました 5/27

2025/05/27

今年もお米を作ってみようと思います。ひまわり組さんが育苗箱に蒔きました。

SDGs体験などでお世話になっている、北鹿島新籠の宮﨑憲治さんにお米の種を今年もいただきました。

様々な行程がありますが毎年宮﨑憲治さんに教わりながら食育の一環として作っています。秋におにぎりにしていただきます!

 

 

 

お米の種を剥いたらお米が出て来たでしょ?つまりみんなが食べているのご飯はお米の種なんだよ。お米は一粒の種から約2000粒できるそうです。なんてたくさん増えるんでしょう!今大変話題の「コメ」ですが、きっとお米がやがて人類を救ってくれるような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日収穫させて頂いた玉ねぎもいちごも、そしてお米もどれも手間暇かけ長い時間をかけて作ってくださった方がおられることを少しでも感じてほしいと思っています。

今日手元に届くまでにどれだけのプロセスがあったのか。大切に感じながら生きていきたいものですね!

前に作ったお米作りの動画(私物につき種々ご了承ください)を見ています↓

ARCHIVE

ご見学・ご相談については
随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら