2025/07/26
7月25日(土)から26日(金)にかけて、お泊り保育がありました。
ひまわり組の夏の一大イベント。子どもたちは楽しみと少し不安な気持ちの中、ののさまにごあいさつ(仏参)をしました。
それでは、さっそくおたのしみ第一弾、スイカ割り!
今年はスイカのほかに、メロンとりんごも割ってみたい!と声が上がったため、用意しました~♪
さすがにメロンはニット帽をかぶってもらいました。しかし、割りたいものランキングでは断トツのスイカ。
スイカを割ろうと苦戦します。
そんな中、リンゴを割ると言ったおともだち。リンゴにクリーンヒット☆
よく見ると、リンゴが浮かんでいるでしょ(笑)
そしてスイカは・・・職員3人の力をもってしても当たらず、割れずでした(涙)。
晩御飯は子どもたちの大好きなカレーライス!とスイカ割に登場した果物たち。
続いておたのしみ第二弾!町探検をしました。
町にはいろんなマークや面白いものがたくさん。地図を頼りに、それらを探しました。
どんなものを探したか、ぜひ聞いてみてくださいね!
そして中間地点のピオに到着すると、大売出し中の店員さんかと思いきや!
ピオの中も探検して、チケットマンから花火チケットをもらいました。
そしておたのしみ第三弾☆ 花火大会~!
手持ち花火はもちろん、打ち上げ花火も楽しみました。
子どもたちは「バ~ン!」と上る花火に大盛り上がり♪
大盛況、大興奮の中、静かに夜は更けていきました。
そして2日目の朝。ラジオ体操をして気持ちよく一日がスタート!
ちょっと疲れている様子かな・・・?
そして仏参。
表情が「無」。
朝ごはんはパンと牛乳をいただきました。
最後にお泊り保育をがんばったおともだちに記念のごほうびを渡して、楽しかった二日間が終了しました。
お泊り保育、最初で最後の経験ばかりでしたね。
また一回り、たくましくなった子どもたちでした。 おつかれさま♪
ご見学・ご相談については
随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。