2022/02/14
ひまわり組さん、今日は楽しみにしていました。野菜収穫体験です!
北鹿島の新籠、「宮﨑農園」さんまで歩いて行ってきました。
犬王袋の橋を通って・・・

堤防を歩き、水管橋を通って・・・

約40分!やっとのことでたどり着きました。

いつもお世話になっている、宮﨑憲治さんです。
先日のフラワーアレンジメントで使ったスイートピーはここからやってきていました。
違う色のスイートピーを交配させて、いろんな色を独自につくっておられます。そのことを丁寧にお話してくださいました。

赤いスイートピー♬

名物のスイートコーンのハウスも見せてもらいました。まだ小さかった。今年も楽しみにしています。

「さて、これは何でしょう?」と質問

「牛のウ○コ!」と元気に答えてくれたお友達がいました!正解です!よく知ってたね。
米ぬかやほかにもいろんなものを混ぜて最高の堆肥が出来上がります。
地球上のありとあらゆるものは循環していて、人間もその一部なんだということを教えてくださいました。
子どもたちは不思議そうに聞いていました。

栄養満点の土づくりには微生物もお手伝いをしてくれます。堆肥を掘るとたくさんの・・・

ミミズ!

苦手な方すいません。でも彼らが僕ら人間の食べ物を作ってくれているので、許してあげてください。

ひろーい畑でたくさん学びました後はいよいよ収穫の時間です!

長靴に履き替えます。おっとっと・・・ 昨日雨だったのでよく汚れてたでしょ?

畑からとれたて野菜が運ばれてきました。

まずは腹ごしらえです!とれたてのみずみずしい野菜。バクバク頂きましたよ。

さあすべて大根ですよ!採っておいで!

場所を変えてブロッコリーもいただきました!


暖かい天気でよかったです。終了を告げなければ、永遠に採り続けていたと思います。

子どもたちが採ったお土産の野菜頂かれましたか?
今年も素晴らしい体験をさせていただきました。また、大切なことに触れる時間になったと思います。
帰りも40分、よくがんばって歩いたね!これで小学校まで歩くのもいけるでしょう!
ご見学・ご相談については
随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。