昨年の秋口から1年間、待ちに待った夏がもうすぐそこまで来ています。長かった・・・
昨日の朝、蝉の抜け殻が一つだけあって、子どもたちの間で争奪戦になっていました。
しかし、間もなくそんな奪い合う必要もなくなるでしょう。
蝉の抜け殻まみれの夏が今年もやってきます!
さて今日は保育参観。たくさんのお父さんお母さん方が来られました。
お始まり前には子どもたちと一緒に遊んでくださる姿も。
さあ、いつも通り朝のお参りが終わったら各クラスに分かれます。
ひまわり組
先日の干潟体験の思い出を
描いてくれていました。カニカニ。
ばら組 UFO(未確認飛行物体)を作成してみました。回ります!
ちゅうりっぷ組 みんなのヒーロー「ドラえもん」のお面を作りましたよ!
そして、たんぽぽ組 足型や手形をいろんな色で。アートです。
最後に、お御堂で大きな輪になり踊りの練習!
7月18日(土)終業式の日の夜は「明朗夏祭り」
8月7日(金)は「鹿島踊り」
夏は楽しいことばかりです。
しっかり踊れるようになりましたか?
そして待ちに待ったオンリーワンの作品たちも完成し、お渡しできました。
作成の模様は以前のブログをご覧ください。
出来栄えはどうだったでしょうか?
おまけ
昨日の水慣れ教室の帰り、ギビ山にて。
暑そう!誰が何と言おうと、夏がもうすぐそこまできています!
※近頃「鹿島節」と「鹿島小唄」が身に沁みます。
<ひ>