2025/07/13
7月12日(土)は「親子ふれあい陶芸教室」と「保育参観」でした。
始まる前に、PTA役員さん・そらまめ隊・ミニバレー・父の会・母の会、それぞれサークル紹介をしていただきました。
楽しいサークルばかり!ぜひ、ご参加ください♪
そして子どもたちが入って仏参。
みんなきれいに座って手を合わせています。きれいだね・・・。
そして、各クラスの活動に入ります。
この日、つぼみ組・たんぽぽ組は子育て支援センターから講師の先生をお招きしました。
まずは、親子でふれあい遊び。
子どもたちもおうちの人も、素敵な笑顔でした。
見ている私もにこやかにさせてくれる時間が過ぎていきました。
そして、「生まれてきてよかったね」と言えるために・・・。
グループワークでは、おうちでの困りごとをみんなで言い合い、共感し合い、最後に先生からしつけと体罰についてのお話をしていただきました。
こんな時はこんな声掛けがいいよ!とアドバイスもたくさん!
経験豊かな先生のお言葉は心に響くものでした。
続いては、陶芸教室の様子・・・まずはちゅうりっぷ組さん
初めての方も、一生懸命に作っていました。
次はばら組
大人も子どもも集中☆
最後はひまわり組。
ひまわり組さんになると、子どもたちの作品が増えてきます。
どんな作品ができたかな? 色がつくと、また違って見えるよ!
これからの工程・・・
・しっかりと数日かけて乾かします。
・一度、電気炉で焼きます。(素焼き)
・色(釉薬)をつけて、さらに乾かします。
・最後にもう一度、電気炉で焼いて出来上がり!
9月以降、出来上がる予定です。お楽しみに~♬
ご見学・ご相談については
随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。