「花祭り」と合わせて「初参式」と、子育て講演会を行います。
「初参式」は神社でいう「お宮参り」のこと。 現在4家族が参加予定。どなたでも参加可能です。
お釈迦様は80年の人生をかけて、私たちに「今、生かされている私の命の尊さ」を「仏教」という形で私たちに知らせてくださいました。
生まれて間もないお子様が身近におられましたら、「生かされて生きる」その尊い人生の出発として、親としての人生の出発として、ぜひこの機会に初参式にご参加いただきましょう!一生に一度きりのご縁です!
また講演会ご講師の吉村春生先生(西九州大講師)のお話、私は聞いたことありませんが、「佐賀のきみまろ」と異名をとられるめっちゃくっちゃ面白いお話をされるそうですよ!今からワクワクしています。
浄土真宗の本堂はお話を聞くための場所。みなさんぜひ一緒にお話を聞きましょう!