「遠足の前日は、眠れない」のが世の常ですが、園長と西河経子先生も昨夜はやはり眠れなかったそうです。
ただし、ワクワク感よりもどちらかと言えば天気の心配だった模様。
天気予報もどっちつかずな感じでしたが、何とか持ちこたえそうということで、いざどんぐり村へ!
バスに1時間ちょっと揺られて無事到着!天気も持ちこたえてくれそうで一安心。
まずは、本部に目印の五色の旗(「仏旗」といいます)をかけ、準備運動がてらお父さんお母さんとひと遊び。
「まねまねまねっこ」、前にいる先生やおうちの人と同じ動きやポーズをします!
上の写真はおんぶでグイーン!てしてもらってるところ。
下の写真はおうちの人と同じポーズをしてまねっこしてるところ。
どうやらお父さんお母さんのポーズは「命」率が高かったようです。
さて、遊びましょう。どんぐり村の醍醐味と言えばやはりこの急斜面で遊ぶことでしょう!
久しぶりに登ったけれど、かなり高くてかなり急。
上まで行くと、もう明日の「ひっこわり」が確定でした。
このたび、下の動画の通り、新たなアトラクションが開発されました。次回行かれたら是非どうぞ。
ただし、お父さん方、多分2本が限界でしょう。体がもちません。
子どもたちからの容赦ない「もう一回」。おかわりコールが。
ところがシートが破れて本日終了。お父さん助かりましたね・・・
他にもどんぐり村と言えば、乗馬!
良い笑顔です。
そして草スキー!
いってらっしゃーい。この後、見事な速度で、転がるように滑り落ちて行かれました。
電車も走っていました。次は「山の上」駅(ほんとに)です。いってらっしゃい。
お弁当もおいしかった!
外で食べるとやはり格別です。
みなさん広大などんぐり村のいろんな場所でお昼食べられていたようです。
ふと見ると、先生たちにおやつの差し入れがありました。
こういうのも遠足の醍醐味ですね。ありがとう。おいしくいただきました!
自然に触れて、おいしいお弁当を頂いて、心配した雨にも降られず、
あっという間に楽しみだった遠足も終わりました。
帰りのバスはグッスリ、目を覚ませばそこはもう鹿島だったのではないでしょうか。
それでは記念写真です!
どんぐり村はこの斜面がほんとインパクトありますよね!
私もかなり久しぶりだったけれど、この斜面は何だかよく覚えていました!
だから子どもたちも大人になっても覚えているはずです。いい思い出できたかな?
みつせ鶏もおいしくいただき最高でした!<ひ>