花いり15日 ~涅槃会<ねはんえ>~ 2.17

2025/02/17

2月15日はお釈迦さまが亡くなられた涅槃会(ねはんえ)です。

それに合わせて園ではポップコーンを頂きます。

なぜポップコーンかといいますと、お釈迦さまが亡くなられたとき近くの沙羅双樹の小さな白いお花が咲いたそうです。

なので、沙羅双樹の白い花にポップコーンを見立てて、ポップコーンを頂きながらお釈迦様の言葉を考えてみよう、という伝統行事で「花いり15日」といわれます。

伝統的にはもち米のもみを大きな鍋で炒ってポップコーンのようなものが作られてきました。

頂いた後に、お釈迦様が教えてくださった「諸行無常」のお話をしました。

「必ずいつかはお別れしなければならないお互いだけれども、だからこそ今隣にいる方を大切にしてくださいね」

というお釈迦様の諸行無常の教え。

いよいよ3月はお別れのシーズンですが、だからこそ毎日を大切に過ごしたいものです。

こどもたちが大きくなって「お釈迦様の亡くなられた時の白い花がポップコーン」とだけでも覚えていてくれたなら、とてもうれしく思います。

ARCHIVE

ご見学・ご相談については
随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら